松山市立桑原小学校 

〒790-0911  愛媛県松山市桑原三丁目7番27号
TEL 089-945-5051    FAX 089-933-9945

 

桑原小学校PTAホームページ  http://blog.goo.ne.jp/kuwabara-s-pta

このサイトは愛媛スクールネットサイトポリシー を踏まえて、運用しています。

2025-05-07 [kuwa02]

9/9③ のびのび学級 インスタントラーメン!?

2025年9月9日 16時10分

 今日は、日頃何かとお世話になる機会がある、インスタントラーメンについて学習しました。みんなに聞いてみると、ほとんどの人が食べたことがある!と教えてくれました。

 インスタントラーメンは、日本で生まれた食べ物です。すぐに作れるので、世界中で食べられるようになりました。長い間保存できてお湯だけで作れるので、非常食にも役立ちます。

PICA0031

 インスタントラーメンは、1年間で、なんと1,000億食も世界で食べられています。PICA0032

 今日の学習で、インスタントラーメンは、戦後の食糧不足の中で、安藤百福さんという日本の発明家によって考え出されたことを知りました。長期間保存ができ、簡単に作れて、おいしく食べられる工夫が詰まっていました。

 工場の製造の様子についても学びました。麺を蒸してから油で揚げて乾燥させる「瞬間油熱乾燥法」によって、長く保存できるようになっていることを知り、「なるほど!」と驚きの声があがりました。

PICA0033

 インスタントラーメンは日本で発明され、工夫を重ねて世界に広がっていったことから、「日本の発明が世界の人々の役に立っている」ということにも気付きました。身近な食べ物を通して、世界とつながっていることを感じられた学習になりました。