9/29① 3年生 算数科で「重さ」の学習スタート!
2025年9月27日 14時06分3年生は、算数科で「重さ」の学習をしています。最初は、手作りの天びんのはかりで重さについての実験開始!消しゴムと鉛筆をそれぞれの天びんに置き、どちらが重いかな?「重い方に傾きます!」「公園にあるシーソーと同じ!」などいろいろな気付きが出てきました。次は、「1円玉1枚=1g」を利用して、重さを測定!「私の消しゴムの重さは、10gより重い!」「ぼくの消しゴムの重さは、7g!」大盛り上がりでした。この後は、実際に上皿自動はかりを使って重さを探っていきます!料理をするときにも生かせます。だいたいの重さの見当を付けることは、生活にも役立ちますね。頑張って学習していきましょう。ご家庭でも、どんなものがどのくらいの重さなのか、ぜひ話題にしてみてくださいね。