11/26④ 3年生 歯磨き指導をうけました!
2025年11月26日 16時39分歯科衛生士さんにお世話になり、歯磨き指導をしていただきました。毎年恒例の歯磨きチェックで「トリプルA」をとることを目指して、事前に入念に歯磨きをする3年生たち。結果は・・・たくさんの子たちが「B」の判定を受けていました。「細かく、優しく歯ブラシを動かす」「歯の裏側も磨く」など、歯磨きのコツを伝授していただきました。来年こそは!と意気込む3年生たちです。
他にも、「噛ミング30」という言葉を教えていただきました。1口30回かむことで、唾液がたくさん出るそうです。唾液=まほうの液であり、唾液がたくさん出ると、味がよくわかる、口の中をきれいにする、むし歯を防ぐ、細菌が増えるのをおさえる、などの効果があるようです。これから、給食の時間もよくかんで食べることを意識していきましょう。