10/31③ 5年 家庭科 食べて元気に
2025年10月31日 17時30分5年生の家庭科の授業では、ご飯とみそ汁の勉強をしています。
事前に、自分の家庭のご飯とみそ汁について調べたことを基にして、学習を進めました。
今回は、味の素株式会社の方のご協力をいただいて授業を行いました。
まず、味の素のキットを使って5つの味覚(うまみ、塩味、甘味、苦味、酸味)を確認!
子どもたちは感じた味をいろんな顔で表現していました。
かなり迷いながら5つの味覚がどれか考えていましたが、いくつ当たっていたかな?
普段なかなかできない経験で、とても楽しく学習できました。
ご家庭でも、味の感じ方を楽しみながら食事をしてみてくださいね。
次に、みそ汁の飲み比べをしました。
一つは味噌だけといたもの。もう一つはだし入りのみそ汁です。
子どもたちはだしが入った方が圧倒的においしいと答え、だしの大切さを感じていました。
今後もご飯の炊き方とみそ汁の作り方を学習していきます。
ご家庭でもぜひ、だしについてお話してみてください。