10/15② 4年 理科「自然の中の水」
2025年10月15日 16時42分4年生の理科では、水蒸気がどこにあるのか観察をしています。各班が、自分たちの調べたい場所で観察をしています。氷水を入れたびんの外側に水滴がついたら、その場所には水蒸気があることの証明になります。観察をする前には「家で冷たいジュースを飲むときにはグラスの外側に水滴がついていたから、うちには水蒸気がある」「水蒸気は水面から蒸発するから、水の近くには水蒸気がある」など、自分の生活経験から水蒸気のある場所を予想しました。さて、水蒸気はどこにあるのでしょうか?