9/18② 不審者対応訓練
2025年9月18日 15時39分本日は、スクールサポーターの方々のご協力をいただき、不審者が校舎内まで侵入した際の教室に入らせない対応や子どもたち自身が命を守る方法について訓練を行いました。また、下校時などに不審者から声をかけられた際の対応の仕方について、お話をいただきました。不審者を見分ける「はちみつじまん」と、怖い目に合わないための「いかのおすし」の合言葉も教わりました。桑っ子の皆さん、覚えましたか?
自分の命を自分で守れるよう、ご家庭でも話し合ってみてください。