校内音楽会
2025年2月1日 16時43分本日、校内音楽会を開催しました。今年度は、体育館の大規模改修が行われたため、開催ができるかどうか心配されましたが、無事行うことができました。
前半と後半の始めには、今年度全日本バンドフェスティバルで金賞を受賞した桑原小学校金管バンド部の演奏を披露し、全国レベルの演奏を聴いていただくことができました。その後は、各学年が発達段階に応じて表現に工夫を凝らした発表を行いました。
金管バンド部 「麦畑渡る風の詩」…全国大会金賞の演奏
1年生 合唱奏「ドレミとなかよし」…初めての音楽会、元気いっぱいの演奏
2年生 合奏「ぴょんぴょこロックンロール」、合唱「世界が一つになるまで」…のりのりロックのリズムと愛のあるすてきな歌
3年生 合唱「チャレンジ!」、合奏「風のアレグロ」「エル・クンバンチェロ」…明るい歌声、ラテンのかっこいい合奏
4年生 合唱「雪のおどり」「白い道」、合奏「ブラジル」…しっとりとした歌声と情熱的なサンバの音楽
5年生 合唱奏「~バンドと歌おう秋の歌~ 『夕やけ小やけ』『まっかな秋』『星の世界』」…トーンチャイムと金管バンドのみの伴奏で行う、連合音楽会で披露した合唱奏
6年生 合唱「ぼくらの日々」、合奏「オペラ座の怪人」…美しさと迫力のある表現。オーケストラ・ミュージカルを思わせるような演奏と演出
ご観覧いただきました皆様、制限された体育館使用の中、整然とした入れ替え等にご協力いただきありがとうございました。
また、朝早くから受付けや会場運営、椅子や楽器の片づけのご協力をいただきましたPTA役員、多くの保護者有志の皆様、ありがとうございました。